カテゴリー:インテリア
-
【続・整理収納】鏡の裏、家族で仕える収納術
06.13
洗面所の「鏡の裏」って、 意外と使いこなせていない場所。 家族の人数が多いと どんどんごちゃついてきますよね。 我が家も例外ではなく、 ここが”開けたらごちゃごちゃ”の 典型的な場所でした。 歯ブラシはいいとして… …
-
【6人家族の片付け術】洗面所から始める整理収納!
06.11
こんにちは! 最近、我が家で本格的に 「整理収納」に取り組み始めました。 6人家族ということもあり、 物の量はなかなかのもの…。。 でも、だからこそ、整った空間を 少しずつでも作っていくことの大切さを 実感しています。 …
-
わたくし、朝ドラ大好き♡ しっかり観続けているのが 5年ぐらい? そして、その後の博多華丸・大吉の 朝ドラ受けが面白くて大好き! 私の胸中をズバッと言ってくれるため。 朝ドラ受けの2分もしっかり 録画しているよ〜〜(笑…
-
最近、ふと自分自身を顧み、 私の人生80年としたら、 残すところ45%しかない・・ これがきっかけで、これまで ずっと怠っていた身の回りの整理! これを私の大切な時間に 組み込むことにしたのです。 毎日のルーティンの1…
-
【断捨離】1日●個手放すと部屋がきれいになるコツ
05.25
わたしが最近始めたチャレンジ。 それは・・・ \毎日、断捨離!/ とにかく部屋に積み重なってる ところが多過ぎる!! 物が溢れて雪崩が起きそう!! こうして日々ストレスを 抱えているわけです。 上記の画像が 物…
-
【キッチン】お皿洗いが習慣化できるコツを伝授!
05.23
最近、自分の怠惰さを認め、 『これじゃいかん!』と 自らを思い返し、 まず始めたのが、コレ↓ 「お皿洗い100日!」 どういうことかと言いますと、 22時までに食器を洗って シンクピカピカにするチャレンジ。 これ…
-
皆さんは何かチャレンジしてること、 したいことありますか? わたしは・・・たくさんあるんです。 でも、ずっと3日坊主で終了〜〜 なことが多々あり、正直な話… 挫折感をずっと味わってきました。 それが最近、とあるアプリで …
-
あっという間に クリスマスもあと2日。 こちとら、年末に向けて 大掃除ならぬ、小掃除。 大晦日には少しでも楽したい、 ただそれだけ。 さて、お風呂の床掃除。 これを使って、 こびりついた垢を取り除くぞ! オーー!! …
-
ここ数ヶ月、お皿が立て続けに 割れる事件、多々発生! いやはや・・・ 子ども達の不注意はもちろん、 洗ってる時に、すべってガシャーン。 乾燥ザルに入れようと誤って落下・・・ そんな我が家なので、 子育て真っ盛りな時に …
-
夕方、仲良し友人家族が来まして、 我が家で焼売作り♩ と、そこの末っ子君(小1)が 玉ねぎのみじん切りを頑張って していたのがすごく目に焼きついて・・ みじん切りって・・・ 私も時々、目にしみるよね〜〜 主婦は慣れたと…