前回,好評だった
【ニトリのレターケース】
皆さまのたくさんの「いいね」,
びっくりしつつも,
単純に・・・嬉しかったです。
お役に立てたようで良かった♡
と同時に,たくさんの方が
「小物収納」に関心を抱いておられる
と感じる今日この頃です。
そこで,フォロワーさんのご要望,
『ケースの中身はどうなってるの?』
にお答えし,一部をお披露目します!
スポンサーリンク
小物収納・レターケースの中身をご紹介!
我が家のレターケースは
言わずと知れた【ニトリ】製品。
その時のブログは以下サイトにて掲載
「レターケース9個引き出し」
オールホワイト(1,896円)
これを2ケース購入し,2段重ね。
それを3段ボックスの中へイン!
●上段:文房具類
●下段:救急セット類
このように分かれています。
ちなみにクリップ収納は
間仕切りをオリジナルで
取り付けています。
(詳細は次の見出しをご覧ください↓)
お次にマステ・鉛筆・油性ペンなど
全て【部類】に分けて入れています。
※仕切りはサイズに合わせてカスタムできる
以上,文房具類をお披露目。
お次に・・・
「救急セット類はどうなっているの?」
の質問にお答え!
主に子ども達の使用頻度の高い
薬剤関係を部類ごとに仕分けています。
爪切り・体温計・耳かき
モノにはモノの居場所を確保!
必要なものは母に頼らず,
自分ですぐ取れるよう
「自立」を促しています。
絆創膏はサイズに合わせて
4種類に分けて収納しています。
そして,アレルギー(主に花粉)持ちの
子ども達に欠かせない錠剤。。
もはや薬剤師さんの気分。。
薬局では,薬をこんな感じで
収納されていますよね。^^
お分かりのように・・・
この収納法は乳幼児がいるご家庭では
高いところでの設置・必須です!
アイディア・オリジナル間仕切りの作り方!
冒頭で紹介した,クリップなどの
細かい文房具類を収納するための
オリジナル間仕切りをお伝えしました。
中に入っているクリアな仕切りは
全て使用しないので余ってしまいます。
そこで余った仕切りを間仕切りにします。
<間仕切りの作り方>
1)余った仕切りに必要な長さを
合わせてカット!(私ははさみで…)
一発で綺麗にカットは不可能。
コツ)ほんの少し長めにカットし,
その後,ぴったり合うように
更にはさみや,やすりで削る
2)止めたい部分にグルーガンで
(100円ショップで購入可)付ける
※左右のみ
コツ)熱が冷めない内に素早く
貼り付ける
完成!
スポンサーリンク
追記・・・
Q.「クリップは横にはみ出しませんか?」
という質問にお答えします。
A.「はい!隙間がないので
全くはみ出しません。」
別に間仕切りは厚紙でも
構わないと思います。
わたしは単純に・・・
『この余った仕切りがもったいない』
と思い,発想に行き着きます。(^^;;
そこはご自身のやり易いように
ご自身の判断でお任せします。
この小物収納を取り入れて早3週間過ぎ。
家族もすっかり慣れて,
必要なものは速やかに取れるように。
また,持ち出したら,すぐにバレます。
誰が取ったかも分かるように。笑
とても便利になりました!!
このような収納ケースは
無印にもあったとか??
今は廃盤でなくなったのかな??
工夫を凝らして,
一番は家族が「自立」できるように
モノの場所を作っていこうと思います!
今日も素敵な1日となりますように!
スポンサーリンク