【100均】簡単リストアップでもう忘れない!在庫管理

この記事は2分で読めます

我が家は毎週土曜に
1週間分の買い物をします。
ここ最近はずっと主人が買い物担当。

 

以前は「何買えばいい?」と
聞いてくる主人。
それが少々鬱陶しくもあり…(^^;;

 

さらに冷蔵庫の中身を
一々確認するのも大変な作業。
リスト化してあればどんなに楽か。

 

そこで何が必要なのかを
すぐに【見える化】にして
在庫管理をチェック!

 

劇的に良い変化が生まれました!
今日はそんなお話です♪


スポンサーリンク

 

見える化・在庫管理の3つのメリット!

在庫管理の3つのメリット
1. 家事の効率化
何が家にあり,何が足りないかを
すぐに見極めることができる

 

2. コストの削減
在庫管理をすることで,買い物をする際,
必要以上の購入意欲を抑えることができる

 

3. 忘れない!
記憶より記録!
「可視化」にすることで
家族全体が把握できる。

※中には便利なアプリもあります。
また,PC管理もできます

 

さて,そこで私が取り組むのが
アナログ式のマグネット管理です!
場所は冷蔵庫の横

アナログ管理でコツコツと…
が合っている方必見です!^^

 

(上から)
野菜,肉類,乳製品,
魚類,冷凍物,調味料類,粉類

 

(真ん中)
缶詰類,乾麺類,貯蔵品

 

(下)
日用品(キッチン編)
日用品(バス・トイレ編)

 

このシステムを導入するにあたって,
最初のマグネットを作成する努力は
外せません。

 

しかし,これが出来上がってから
「その後の買い物や家事回りが
楽になれる!」

そう考えるとやりがいがあります。
何もしないよりは実行した方が
より成長できるのです。

 

マグネット方式・在庫管理チェック!

さて,マグネット作成にあたっては
以下,単純な作り方です。

 

別に手書きでも良いのですが,
私は見栄えよく「テプラ」で作成!

以下,作り方(↓)

 

1)マグネット用意
セリアの厚さ0.8mm使用。
(この厚みが扱い安い)

2)テプラ de シール作り
テプラは1回ずつ作ると上下無駄な
余白が入るため,続けて作ることを
オススメします。(無駄削減,万歳!)

3)間をカット
カッターで切ると便利です。

4)マグネットをカット
0.8mm幅でカットしてます。
こういうカッターがあると便利!

5)シールを貼り,カット!
シールを剥がし,マグネットにペタリ。
その後,マグネットを切ったら完成〜!

マグネット作成1〜5工程に,
ざっと1時間かかりましたが,,,
それでもやる価値はあります!

こんな感じです。
なくなりかけたら右へ移動。

 

そして,買い物担当の主人が
買い物へ行く前に,写真撮って
出かけます。

 

それはそれは,
とても楽になりました!
夫婦間,うまくバランス取れてます。笑


スポンサーリンク

まとめ・・・

使った人にしか分からない
マグネット管理。
我が家にとってはとても便利です。

 

これは賛否両論あるでしょう。
それでも,それが続く人もいれば,
続かない人もいるのも事実。

 

正直,私アプリでは続きませんでした。
いつも画面を開けるのが面倒。。
学校のお便り関連と同じです。。(^^;;

常に目視できるのが忘れない秘訣!
あ,マグネットが小さいと思う方は
大きくすればいいですね!

 

マグネットが上の方にあるのは
末娘が取って遊ばないように
するため。。(^^;;

 

続けてマグネット在庫管理を通して
夫婦間で家の事情を共有し合い,
一致できる良い機会にも繋がります!

 

マグネット一つで
家族が皆で協力し合える!?

そんな素敵な機会にも
繋がれたら万々歳ですね!
いや,そうなれるよう願います♪

 

なんでもしたもん勝ち!
ぜひぜひ,お試しください!
ではでは〜!


スポンサーリンク

  • 2018 02.23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

Okaeri

2002年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Okaeri

「おかえり」  リラックスできる日々のこと♩

スポンサーリンク

おすすめカテゴリー記事